ソナチネの映画の、メインの撮影現場となったのは、日本の最南端に近い、石垣島の市内から約1時間の、海岸でした。
抗争にまきこまれて、追い詰められたヤクザたちが、まるで子供のように遊ぶシーンの数々が、撮影されました。北野武の撮影現場では、俳優やスタッフが台本を、ほとんど持っていません。
今回の映画では、早くからストーリーの骨格ができていてが、台本には簡単な言葉だけでした。スタッフや俳優は、監督が現場で話すことだけを、頼りに動いていたそうです。
そのため、北野武の演出はアドリブ演出だといわれます。台本で「砂浜の相撲」とだけ書かれたシーンが、現場でどんどん肉付けされていきます。1行で書いてあったシーンは、完成したフィルムでは、3分35秒のシーンになったということです。
ソナチネのあらすじ
沖縄へ
東京の暴力団である北島組の下、村川組組長の村川(ビートたけし)は、中松組を助けるために、沖縄へ行くことを命じられます。
どうやら厄介払いだったことにうすうす気がつきながらも、親分の言葉を信じて、沖縄へ向かいます。
しかし、抗争中の沖縄で、組の仲間を次々と失ってしまいます。
村川たちは、海辺の隠れ家に潜伏します。そして、浜辺で、だらだらとした日々を送り始めました。
そこに、旦那にレイプされそうになった幸を助けたことで、一緒に行動することになります。
ある日突然、釣り人の男に仲間を殺されます。それは、村川を狙った刺客でした。
最後ラストの結末
村川は仲間とともに復讐に向かいました。
そして、殺し屋を倒して、拉致した高橋を拷問、そこから真相を聞き出すことに成功します。
そこでわかったのは、一連の出来事は、村川のことを疎ましく思った北島の指図で引き起こされたというのです。
結局、高橋を殺害して、村川はマシンガンを持って北島組の皆殺しを目指して出発します。
そして、目的を遂行して、村川は無事帰ってきました。
ところが仲間は、一人を除いて皆死んでしまったのです。
彼は曇り空の下、自らの手で自分の人生に幕を引いたのでした。
ソナチネの監督とキャスト
凶暴な男ここに眠る
奥山和由制作、ビートたけし監督・主演です。
キャストは、村川(ビートたけし)、幸(国舞亜矢)、上地(渡辺哲)、良二(勝村政信)、ケン(寺島進)、片桐(大杉漣)です。
大杉さんは「ソナチネ」のヤクザ役が好評で、その後あらゆる映画の出演が増え、北野作品は全部で10本出演されました。
実はソナチネのオーディションに遅れ、謝る大杉さんを見て、ビートたけしが抜擢したそうです。
活躍された大杉さんは、2018年2月、急性心不全で逝去されました。
最後の作品は、自らが主演の「教誨師」でした。
大杉さんの死について、ビートたけしは、訃報をきいたときはパニックになり冷静になるまで時間がかかったと述べ、涙を流しました。
Amazonプライム無料お試し登録ソナチネの評価と感想
短い物語
“ソナチネ”とは、「短い曲」という意味があります。
まさに、村川たちが沖縄の浜辺で過ごした短い間の物語だったのでしょうか。
この作品は、観たあとに、余韻がすごく残る映画です。
村川たちの沖縄の浜辺での大人の天真爛漫さと、ラストのギャップが大きく感じられます。
沖縄に行くと決めたとき、すでに村川は自分のラストを予想していたのかもしれません。
ラストのシーンは、ほぼ音楽のみです。それがとてもマッチしていて、余計に胸が苦しくなりました。