Amazonプライムに登録すれば動画が無料で見放題に
Amazonプライムが人気のわけ
Amazonプライムって一体どういうサービスなのでしょうか。
何となく、いろんなことが得になるみたいだけど、会費も必要だし、と二の足を踏んでいる人もいるかもしれません。
しかし、Amazonの利用頻度がある程度高ければ、絶対に損はしないサービスなんですね。
Amazonプライムビデオも含まれるからお得
実は、AmazonプライムビデオはAmazonプライムの中に入っているのです。
要するに、Amazonプライムビデオに登録するということは、Amazonプライムのサービスが会費内で全て使えるということになります。
そして、その会費は、月に500円(税込)、年会費として払えば、4900円(税込)です。
さらに、初めての登録については、30日間は無料で使えて、途中で解約しても一切お金はかかりません。
Amazonプライムのサービス内容
送料が無料になる
通販サイト「Amazon.co.jp」では注文金額が2,000円以上の場合は、全国どこでも送料は無料になりますが、2,000円未満の場合は、400円〜440円の送料がかかります。
それが、Amazonプライム会員になると、何と購入金額に関わらず全国一律送料無料になります。2000円以下の買い物を二回すれば、もうAmazonプライムの会費は元が取れています。
さらに、Amazonプライム会員なら「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「お届け日時指定便」などが無料で利用できます。
Amazonプライムビデオが見放題
Amazonプライムビデオで映像コンテンツが見放題です。
プライム会員になれば、映画・アニメ・ドラマがプライム会員の年会費だけで追加料金なしで見放題になります。
Amazonプライムミュージックが聞き放題
Amazonプライムミュージックを自由に聞くことができます。ダウンロード再生もストリーミング再生も両方可能です。
プライムリーディングでマンガ・雑誌読み放題
プライムリーディングというサービスも無料で利用できます。本、雑誌、マンガなどが読み放題になるサービスです。
Amazonプライムの登録方法はとっても簡単
登録の流れをわかりやすく
Amazonプライムの会員になるには、Amazonアカウントが必要です。
メールアドレスが必要になります。これがアカウントになります。
Amazonプライム無料体験のページにアクセスします。
30日間無料体験のページに入ったら、登録です。クレジットカードは必須です。Amazonアカウントでカードを登録しておけば、そのまま使えます。
クレカを登録しても、解約したら無料
これが一番気になるところかもしれません。クレカの番号や電話料金の決済方法を登録しても、30日以内に解約した場合は無料となるのです。

Amazonプライムビデオはマルチデバイス
ストレスなしで簡単
PCで視聴する場合
PCではブラウザにログインすれば、そのまま視聴できます。
スマホで視聴する場合
スマホのアプリを使えば、動画の視聴だけでなく、ダウンロードもできます。
テレビで視聴する場合
Fire TV StickはAmazonが販売するスティック型のデバイスです。テレビのHDMI端子に挿すだけで、Amazonビデオがテレビで視聴できます。
ダウンロードする
家でWi-Fiに接続している時にアプリを使って動画をダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にしながら見るといったことをせずに済みます。