日テレの金曜ロードショーの「ハリポタファンタビ祭り」は、放映時間は30分延長だそうです。
と言うことは、夜の9時から始まって、11時24分までです。
さて、今回のファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生は上映時間が2時間14分です。
と言うことは、コマーシャルも含めて考えれば、実際の放映時間では、短すぎるんですね。
そんなわけで、テレビ放映のためにカットと言う問題が生じるわけです。
実は、今までも金曜ロードショーやテレビでの映画放映では2時間枠では90分少ししか放映できないと言われているんですね。
と言うことは、2時間14分の映画なら、元の映画より40分以上カットされ流ということになります。
この記事では、ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のテレビ放映で場面が省略されてしまったいわゆるカットシーンについて書いています。
まあ、カットがいやなら、DVDか、動画配信で見たらいいと言うことになるでしょうか。

テレビ放映に場面カットはつきもの
無料だから文句は言えない
金曜ロードショーは民法のテレビ放映なのでスポンサーなしでは放映できません。
また、当然ですが限られた放映時間しかありません。
上映時間が1時間30分程度なら、なんとか、収まるのでしょうが、それを超えると、間違いなく、カットされてしまいます。
CMは絶対に抜くわけにいかないので、民法のテレビ放映で映画を見るときは仕方ないのですね。

カットシーン探しが話題に!
ツイッターで想いを伝える
DVDや動画配信で映画を何度も見た人にとっては、テレビ番組は、がっかりする、とよく聞く話です。
それはそれで仕方のないことですが、テレビ放映はカットされるものだというものだと割り切って楽しんだ方がいいでしょう。
また、ツイッターでは、いつもカットシーン探しで盛り上がります。どこがカットされたかを、みんなで報告しあって遊ぶんです。
今更なんだけどファンタビ2けっこうカットシーン多いよね??リタの舞踏会のシーンにテセ兄さんいた動画見たんだけどなんでカットしたんだよ、、?!?
— り か ま る 。 (@terasan_08) January 16, 2019
テレビだとカットシーン多すぎるから見るのやめた、DVDあるしね。
ファンタビ見よ— だで@ぱぱら2 毎日眠い (@5296Papa) April 28, 2017
いつかファンタビが地上波放映されてカットシーンなんてもん出たら泣いて抗議するな私
— 千華⛩11/13ファンタビ2 (@senka5531) November 10, 2017
金曜ロードショーのファンタスティックビースト見てるが、カットシーン多くないか
— ばびろん@アヘ顔ソムリエ (@maximum_free) November 30, 2018
カットシーンも含めてファンタビ2はどれくらいの物語だったんだろう
カットされたシーンが観たいシーンばかりで気持ちの置き場に困る … うぅっ— とうこ (@_____is_marsh) April 22, 2020
ファンタスティックビーストと黒の魔法使いのカットシーンの多さについて「もしかして私の記憶がオブリビエイトされているのではないか?」という説が今生まれました。
— 🌈🦄🍭もびり🍭🦄🌈 (@misosirunba2002) December 1, 2018
バイオが100分ぐらいでファンタビ130分ってやっぱファンタビ長いのねそらカットシーン多くなるわけだ
— ꌩꀎꍟꉓꂦ (@yue_co) January 11, 2017
Amazonプライム無料お試し登録ファンタビのカットシーン多すぎてあんまり把握してないけど、結局公開前にあんだけ(一部界隈で)騒いでた舞踏会のシーンもなかったですよね😂
— rico (@74tomrico) December 6, 2018
最後に!
楽しみ方は人それぞれでいい
あくまでもテレビ放映が無料なのは、スポンサーあってのお話だと言うことです。
したがって、ノーカット版を見たいのなら、お金を払って、DVDを借りるか、動画配信で見るのが当たり前だと言うことですね。
さらに、みんながカットシーンを知っているわけではないし、多分ほとんどの人は気にせずに楽しんでいるんだと思います。
