テレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』は、松智洋さんによる日本のライトノベルが原作です。
テレビアニメは2012年1月から同年3月まで全13話放送されました。
この記事ではアニメのあらすじと最終回の結末、キャラと声優、原作小説のこと、聖地である中央大学周辺の紹介をしています。

パパのいうことを聞きなさい!のあらすじ
切ないストーリーに涙
春から大学生になる主人公の瀬川祐太は、幼い頃に両親を亡くし、姉と二人で生活をしていました。
進学を機に一人暮らしを始める予定だったのですが、ある日、姉夫婦が乗っていた飛行機が行方不明となってしまい、残された姉夫婦の子供の3姉妹を引き取ることになります。
3姉妹は、姉にとっては義理の子供で、父親は姉とは再婚でした。
そして、狭い6畳1間のアパートで暮らす3姉妹と、祐太の生活はどうなるのでしょうか。

最終回、ラストの結末
心温まるハッピーエンド
裕太は親戚から「3人を引き取る。返事を欲しい。考えておいて欲しい」という趣旨の手紙をもらっていました。
その手紙を空はこっそり見てしまったのです。
その期限がせまって、裕太の返事はどうなるのか、空は気になって仕方ありませんでした。
その翌日、裕太は死んだ姉の墓を訪れます。そこで、裕太は姉に決意を話すのです。
裕太の返事は「本当の父にはなれないけど、みんなが好きだし、これからも頼りないけど3人を守ろうと決めた、その事を報告しに来た。」
お墓参りの後、空の腕を引いて大学のサークルの部室へ向かいます。
裕太は思い出していたのです、裕太と亡くなった姉も両親を亡くし、姉が母親替わりになって育ててくれた事を。
そして、「本当のパパではないけどパパ」になる、ということを理解することができたと、莱香にお礼をいいにきたというのです。
そして、裕太は告白します。「莱香さん、僕の妻になって下さい!」その答えは「まる☆」でした。
Amazonプライム無料お試し登録パパのいうことを聞きなさい!のキャラと声優
祐太や姉妹の声優は?
・瀬川 祐太
何の取り柄もない普通の少年。大学1年生で主人公です。
幼いころに両親を亡くした後は、姉の祐理に育てられたため、若干シスコンな一面も。
声優は羽多野渉さんです。「アイドリッシュセブン」の八乙女楽役や「あんさんぶるスターズ!」の乙狩アドニス役など多くの作品に出演されています。
・小鳥遊 空
三姉妹の長女で、中学2年生の14歳です。
長女らしく面倒見が良い反面、恥ずかしがり屋で照れ屋な一面も。
声優は上坂すみれさんです。「中二病でも恋がしたい!」の凸守早苗役や「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアナスタシア役など多くの主要キャラクターを演じています。
・小鳥遊 美羽
三姉妹の次女。小学5年生の10歳です。
街を歩けば必ずと言っていいほどスカウトに声をかけられるほどの、アイドル系の美少女。
三姉妹の中では一番小悪魔的な魅力を持っています。
声優は喜多村英梨さんです。「魔法少女まどか☆マギカ」の美樹さやか役や「〈物語〉シリーズ」の阿良々木火憐役など多くの有名作品に出演されています。
・小鳥遊 ひな
三姉妹の末っ子。3歳の保育園児です。
無邪気で人懐っこく、小鳥遊家のアイドル的な存在です。話し方がまだ舌足らずで、祐太のことは「おいたん」と呼び、懐いています。
声優は五十嵐裕美さんです。代表作品は「アイドルマスター シンデレラガールズ」の双葉杏や「奇異太郎少年の妖怪絵日記」の奇異太郎などです。
パパ聞きの原作小説
原作の作者は?
「パパのいうことを聞きなさい!」の原作は松智洋さんによるライトノベルです。
「迷い猫オーバーラン!」や「はてな☆イリュージョン」など、アニメ化もされている人気作品も手がけています。
本編完結後の2016年1月に後日談を描いた物語が発表されましたが、同年5月に松さんが病気で亡くなり、全19巻で幕を閉じました。
パパ聞きの聖地巡礼
聖地はどこ?
本作の舞台となった土地は、東京都の八王子~日野市にかけた多摩モノレール沿線です。
多くの街並みや風景が登場する中で、特にメインとなっている場所は「中央大学」の周辺です。
祐太の通う大学のモデルとなっているのが、中央大学と言われており、主人公の住むアパートなども大学の周辺といわれています。
聖地巡りをしたいという方は、まずはこの大学周辺を見て回る事をおすすめします。
アニメでお馴染みの景色がたくさん広がっていること、間違いなしです。
