テレビアニメ「STEINS;GATE」は同名ゲームソフトを原作とし、2011年4月から9月までテレビアニメが全24話放送されました。
話は奥が深くて1度見ただけでは全部を理解することが難しいくらい複雑で見ごたえがある作品です。
この記事では、アニメのあらすじと最終回のラスト結末、キャラと声優、聖地である秋葉原を紹介しています。

STEINS;GATEのTVアニメのあらすじ
タイムマシンがでてくる斬新な物語のラストの結末
このお話の舞台は2010年の夏の秋葉原です。
主人公は厨二病を拗らせすぎた大学生の岡部倫太郎。
岡部は『未来ガジェット研究所』を立ち上げて何に使うかわからないような発明を日々していました。
ただそのさなか、偶然「タイムマシン」を作り出してしまいました。
最初は世紀の発明と興奮し好奇心で過去に干渉をしたりします。ただそのことによって世界を巻き込む悲劇を生み出してしまうのです。
この悲劇をどうにか回避するため岡部は一人孤独で立ち向かっていきます。
最終回ラストの結末
第23話
鈴羽に呼ばれて、岡部はラジ館屋上に行きます。そこで、未来の岡部とダルが立てた計画を知ります。それは、牧瀬紅莉栖を救い、唯一の世界線を目指すというものでした。
そして、岡部はタイムマシンに乗って7月28日にジャンプします。
そこで岡部は紅莉栖と紅莉栖の父親である中鉢博士の言い争いを目撃します。ところが、二人の仲裁に入って紅莉栖を刺殺してしまうのです。
その後、岡部と鈴羽は8月21日に帰ってきます。そして、鈴羽は中鉢博士が紅莉栖から奪った論文がタイムマシン開発競争の引き金になって、そのために戦争が起こることを語るのです。
さらに、岡部が紅莉栖を殺害する目的は7/28に岡部の元に届いていたビデオメールを見るためだったと明かします。
そのビデオメールは15年後の岡部からでした。そこで、論文を葬り去る事、紅莉栖を救う事が唯一の世界線に行く方法だと書いてありました。
そして、過去改変を起こさずに紅莉栖を救うためには、生きている紅莉栖を過去の自分に対して死んでいると観測させることだ、と言うのでした。
第24話:終わりと始まりのプロローグ
岡部は、もう一度7月28日にジャンプします。
そして、メタルウーパーが金属探知機にかかることで火災になる論文を守るために、まゆりよりも先にガチャガチャを行って、まゆりがメタルウーパーを入手しないようにします。
その後に、紅莉栖と中鉢博士の言い争いの場に行きます。岡部が仲裁に入って、中鉢博士を挑発して自分を刺させるのです。
そして、中鉢博士が逃げた後に、紅莉栖を電気ショックで気絶させます。そして、自分の血で最初に自分が見た死んでいる紅莉栖の現場を偽装します。
その姿を、昔の自分が紅莉栖を観測したのを確認して、鈴羽とタイムマシンで帰りますが。ところが、突然、世界線が変動してタイムマシンと鈴羽は消えてしまいます。
その後、岡部はラボメンバッチを作ります。そして、今までラボメンになった全員にバッチを送ります。そしてラジ館前で紅莉栖とすれ違った岡部は、紅莉栖にラボメンバッチを渡すのでした。

STEINS;GATEの個性的なキャラクター達
演じる声優
・岡部倫太郎(おかべりんたろう) CV:宮野真守
このお話の主人公の大学一年生の青年。自称狂気のマッドサイエンティストで自由奔放で白衣を常時着ている。
口調がいちいち厨二病で痛い発言が多く自らを『鳳凰院凶真(ほうおういんきょうま)』と名乗るほどである。ただとても仲間思いでいい人です。
宮野真守は大人気男性声優と歌手です。たくさんのアニメ作品に出演されています。
『うたのプリンスさまっ』一ノ瀬トキヤ役や『桜蘭高校ホスト部』須王環役、『HUNTER×HUNTER』クロロ役などを演じられています。
・牧瀬紅莉栖(まきせくりす) CV:今井真美
大学脳科学研究所の研究員の女の子。18歳で大学を飛び級するほどの才女です。
見た目はドライなのですが自分の興味を持った者には興味を抑えられない性格です。素直に自分を出せず褒めたりすることは珍しいがちゃんと尊敬したりします。
ツンデレというやつです。
今井真美さんは声優や歌手、舞台女優など幅広い活躍をされています。『祝福のカンパネラ』チェルシー役や『恋と選挙とチョコレート』森下未散役などを演じられています。
・推名まゆり(しいなまゆり) CV:花澤香菜
大学2年生の女の子。あだ名は「まゆしぃ」いつもニコニコしていてマイペースで天然なおっとりな性格です。
また岡部の幼馴染で彼を「おかりん」と呼ぶ。またかわった口癖に「トゥットゥルー♪」があります。
花澤香菜さんは声優さんや女優さん、歌手活動もされています。『物語シリーズ』千石撫子役や『デュラ
ララ!!』園原杏里役などを演じられています。
・橋田至(はしだいたる) CV:関智一
大学1年生で岡部とは中学の時からの付き合いです。「ダル」と呼ばれている。見た目通り2次元3次元どっちも大丈夫なオタクです。
ただPC技術が自信があり、プログラミングやハッキングなどができます。
関智一は声優さんや舞台俳優、歌手、漫画原作者などたくさんの事をされています。
『カードキャプターさくらクリアカード編』木之本桃矢役や『鬼滅の刃』不死川実弥役などを演じられています。
Amazonプライム無料お試し登録STEINS;GATEのモデルになった場所
一度は行ってみたい聖地巡礼
STEINS;GATEは東京の秋葉原がモデルとなっています。
・秋葉原ラジオ会館
・秋葉原駅からの道中もすべてが聖地とも言えます『柳森神社』
・作中に出てくるルカがいる神社のモデルと言われる『秋葉神社』
・STEINS;GATEファンには欠かせない聖地は『秋葉原クロスフィールド』ではないでしょうか。
聖地はやはり一度や2度アニメを見てから実際のモデルの場所を訪れてみると少し感動してしまいます。
「ここは!?」って思う瞬間が楽しいです。
聖地巡礼の際はマナーを守って巡礼しましょう。
