アニメ映画「河童のクゥと夏休み」は2007年の日本のアニメーション映画です。
ほのぼのとする作品だと思われがちですが、人間の心の醜さや現代社会の問題などメッセージ性の強い作品となっていて、ある意味、残酷だとも言えるかもしれません。
一応、子供向けの作品として作られていますが、大人の方が見てもまた違った感想を持つことができるおもしろい作品だと思います。
この記事では映画のあらすじとラストの結末、キャラと声優を紹介しています。
河童のクゥと夏休みのアニメ映画のあらすじ
キッカケは不思議な石
夏休み前の学校の帰り道、小学生の上原康一は、川辺で大きな石を拾います。
その石を持ち帰り、水で洗うと中から河童の子供が生き返ったのです。
康一はクゥと名前をつけて、河童の子供と一緒に暮らすことになりました。
そして、最初は戸惑っていた両親もクゥを受け入れ始めていきました。
そんなある日、クゥは仲間の元へ帰ると言い出します。
康一は河童伝説の残る岩手県の遠野へと一人旅をすることになり…。
最後のラスト結末
クゥはどうなるの?
いつの日か、康一の家に河童がいるのでは?と噂が立ち始めてしまいます。
一方で、クゥはテレビ局にいました。
そこに一緒に出演した研究家が、河童の腕のミイラを紹介しました。
何とそのミイラは、クゥの死んだ父親のものだったのです。
パニックを起こしたクゥはその手を持って逃げ出してしまいます。
知らない人はいないほど有名になってしまったクゥは、東京タワーを登ります。
真夏の暑さでお皿が乾き、弱り切ってしまったクゥは自殺を考えていました。
ですが、その時、突然大きな雨雲が現れ、大雨が降ります。
そしてクゥはその雨雲の中に龍を見たのでした。
水を浴び、元気になったクゥは康一の元へ帰っていったのでした。
家に帰ると、クゥに手紙が届いていました。
手紙を送ってきたのは、沖縄で暮らす妖怪のキムジナーでした。
テレビを見て心配したキムジナーが沖縄で一緒に暮らさないか、という内容の手紙だったのです。
クゥは手紙を読み、沖縄へ行くことを心に決めました。
康一たちはクゥを送り出すことを決めます。
そしてまた再び会うことを約束したのでした。
→→dTV 31日間無料お試しに登録する映画のキャラと声優
康一やクゥの声優は?
・上原康一
小学5年生の少年。
思春期真っただ中で、冷めた行動をとることも。
クゥを助けて、クゥと生活していくうちに康一の気持ちもだんだんと変化が現れていくようになります。
声を担当しているのは、映画「サマーウォーズ」の佐久間敬役を演じている横川貴大さんです。
・クゥ
康一が助けた河童の子供。
無邪気な性格なだけではなく、礼儀正しさも持ち合わせています。
人間は怖い生き物だと教えられ、距離を置いていましたが、康一たちと触れ合ううちに心を開いていきます。
声を担当しているのは、映画「カラフル」の小林真役を演じている冨澤風斗さんです。
・キジムナー
沖縄の妖怪。クゥを助けるために康一の家へ手紙を送り、クゥを助けます。
声を担当しているのは、お笑いタレントガレッジセールのゴリさんです。