映画「エイリアン」は1979年に公開されたアメリカ映画です。
監督はリドリー・スコット、スターウォーズを意識して、作り上げたという、映像美は見事です。
ストーリーは、とにかく恐怖が連続する、ほとんどホラー映画ですが、宇宙というSFの世界のことで見事にヒットしました。
この記事では、シリーズのスタートとなった、エイリアン1のあらすじ、キャストと監督、感想を紹介しています。
ブームを呼んだエイリアンの誕生となった映画をぜひ見て欲しいと思います。

エイリアン1のあらすじ
謎の信号とは
ノストモロという宇宙を飛び回る貨物宇宙船は宇宙に帰っている帰路の途中でした。すると奇妙な信号を受信します。
地球の会社はその信号の調査をするように隊員に命令しました。そして謎の信号を発信している惑星に向かいました。
到着し、捜索に向かうとそこには大きな宇宙船がありました。その謎の発信はその宇宙船から発せられていました。
捜索にでた三人は恐る恐るその船内の調査をするため、船内に入りますするとそこには宇宙人が腹を裂かれている亡骸がそこにはありました。
ノストモロの船内では別の隊員があの信号は危険信号であるということに気づきます。
しかし調査員達はそんなことはつゆ知らず、ほかの部屋を捜索しているとそこで謎の卵を見つけます。
一人が卵に触れようとすると、卵から急に生き物が飛び出しきてその隊員の顔に付着するとその隊員は倒れてしまいました。
ほかの二人は彼を担いでノストモロに戻ります。戻った後生物は自然に顔から離れました。
そしてその隊員は何事もなく食事を始めますが、食事中に急に倒れて死んでしまいます。
そして彼の腹の中から謎の生物が腹を裂いてでてきたのです。
最後ラストの結末
謎の生物は、どこかに消えてしまいました。
クルー達は恐怖に怯えます。
なんとか捕獲しようとあらゆる武器を持ち出します。
猫が離れので、クルーの一人が探しにいくと、巨大化した生物に襲われて、死亡します。
この生物を船外へ放出しようと計画を立てますが、その間にも多くのクルーが殺害されました。
ついに、クルーのエレンリプリーがクルーの一人であるロボット生命体が、わざと謎の生物を生かしていることが判明します。
そして、エレンリプリーとロボットクルーとの壮絶な戦いの末、ロボット生命体を壊すことに成功します。
しかし、エレンリプリーは脱出用シャトルに乗って、ノストロモ号から離れます。
すると、ノストロモ号は大爆発を起こし、全てが終わったと思ったとき、謎の生物はシャトルに潜んでいたのです。
エレンリプリーは必死で内部を減圧し、生物を宇宙へ放出することに成功したのです。
そして、彼女は地球へ帰還すると報告するのでした。

エイリアン1のキャストと監督
ベテラン俳優達
・アーサー・ダラス
ノストモロの船長トムスケリット役のアメリカの俳優です。
映画、テレビともに多数出演しています。エイリアンのゲームにも出演しています。
・シガニー・ウィーバー
エレンリプリー役のアメリカの女優です。エイリアンをきっかけに有名な作品に出演しています。
エイリアンの続編にオファーが来ましたが断ったそうです。
SF映画界の大物監督
・リドリー・スコット
エイリアン1の監督はリドリー・スコットです。イギリス出身の映画監督です。
イギリスで活動していましたが、エイリアンのヒットを機にアメリカに拠点を移します。
ほかにブレイドランナーなど、数々のSF作品を手がけて沢山の賞を受賞しています。
映画監督の前はBBCで仕事をしていましたが、テレビ業界に限界を感じて、映画の業界に足を踏み入れたそうです。
Amazonプライム無料お試し登録エイリアン1のみどころ
目を見張る撮影技術
見どころとしてはエイリアンが上映された当初はまだCG技術も発展していませんでしたが、作品の映像はとても素晴らしいものになっています。
またストーリーは一般的な映画作品よりは短いですが、起承転結ストーリーの構成がしっかりしていて見やすいい構成となっています。
エイリアン1の感想
監督達の努力の証
CGに慣れた年代が驚く程の実写の迫力がすごいです。
どのように撮影しているかといわれると、監督達のアイデアと工夫と情熱が伝わってきます。
スターウォーズをに勝つために熱い思いがこもった一作品となっています。
